バイクに初めて乗る方はもちろん
リターンライダーの方にもあんしんを
ばいくのおまもり
JACCSのバイククレジットなら
もれなく!

業界初!※1 骨折一時金補償
立ちゴケや走行中の転倒など、ライダーによくあるリスクだけでなく、日常の骨折も補償対象(1事故5万円)
※転倒など偶然な事故による骨折を補償。疲労骨折なは対象外
補償金額:1回の事故につき5万円/保証期間:初回支払月の翌月1日より1年※2
補償回数:補償期間中の回数制限なし※3
※1 バイククレジット付帯サービスとして ※2スキップ払いやボーナス払いの場合はジャックス加盟店への立替払日の翌々月1日から(詳細は当店まで) ※3損保ジャパンが販売する新・団体医療補償の「傷害骨折一時金支払特約」の補償を提供します。概要につきましては、加入後に送付される被保険者証をご確認ください。
タイヤパンク補償
装着中のタイヤがパンクした際、購入店で実施した修理費用 (上限3万円)を補償
支払限度額上限3万円/補償期間 登録日より1年間/補償回数:補償期間中1回限り
補償箇所の修理不能によりパンクしたタイヤを交換する場合に限ります。バイククレジットの申込店舗外で修理を依頼した場合には補償対象外となります。
いたずら損害補償
対象二輪車両のいたずらによる損傷について、 購入店で実施した修理・部品交換費用 (上限3万円)を補償
支払限度額上限3万円/補償期間 登録日より1年間/補償回数 補償期間中1回限り
らくがき損害補償
対象二輪車両のらくがきによる損傷について、購入店で実施した修理・部品交換費用 (上限3万円) を補償
タイヤパンク補償・いたずら補償・らくがき補償については、修理・部品交換費用の実費を、お客様に代わり、修理を実施したバイククレジット申込店舗にお支払いいたします。 また、競技用二輪車や法人様の申込みは本補償の対象外となります。詳細はジャックスのバイククレジットいたずら補償制度サービス約款をご確認ください。※本制度の保険料はジャックスが負担いたします。お客様のご負担はございません。
保険金、補償金をお支払いできない場合がございます。
詳細は、新団体医療保険普通保険約款・特約の 「保険金を支払わない場合」、 ジャックスバイククレジットバンク補償金制度サービス 「本サービスを行わない場合」に記載されております。 ご不明な点についてはジャックス・トータルサービス株式会社までお問い合わせください。
「骨折一時金補償」については、 損害保険ジャパンが提供する補償となり、同社の定める新団体医療保険 傷害骨折一時金支払特約が適用されます。 「タイヤパンク補償」 「いたずら損害補償」 「らくがき損害補償」についてはジャックスが提供する補償となり、同社の定めるジャックスのバイククレジット バンクいたずら保障制度約款が適用されます。 また、 補償開始日時点で80歳以上の方は対象外となります。 本制度は予告なく終了する場合があります。
補償を適用する場合、 株式会社ジャックスと個人情報の提供に関する契約を締結した当社の引受保険会社が、 下記の目的により個人情報を利用する場合に保護措置を講じた上で提供し引受保険会社が利用させていただきます。 ①保険事故時の受付、 保険金支払等に利用するため ② 保険品等に関する案内に利用するため。
引受保険会社 損害保険ジャパン株式会社
